日々のことなど
- 2025-04(3)
- 2025-03(22)
- 2025-02(21)
- 2025-01(16)
- 2024-12(29)
- 2024-11(26)
- 2024-10(23)
- 2024-09(19)
- 2024-08(19)
- 2024-07(32)
- 2024-06(18)
- 2024-05(18)
- 2024-04(17)
- 2024-03(21)
- 2024-02(22)
- 2024-01(18)
- 2023-12(25)
- 2023-11(20)
- 2023-10(22)
- 2023-09(20)
- 2023-08(18)
- 2023-07(33)
- 2023-06(17)
- 2023-05(19)
- 2023-04(27)
- 2023-03(20)
- 2023-02(21)
- 2023-01(15)
- 2022-12(24)
- 2022-11(24)
- 2022-10(25)
- 2022-09(19)
- 2022-08(18)
- 2022-07(30)
- 2022-06(21)
- 2022-05(15)
- 2022-04(23)
- 2022-03(21)
- 2022-02(23)
- 2022-01(22)
- 2021-12(34)
- 2021-11(21)
- 2021-10(28)
- 2021-08(3)
- 2021-07(21)
- 2021-06(22)
- 2021-05(23)
- 2021-04(22)
- 2021-03(23)
- 2021-02(14)
- 2021-01(14)
- 2020-12(25)
- 2020-11(32)
- 2020-10(34)
- 2020-09(37)
- 2020-08(27)
- 2020-07(25)
- 2020-06(23)
- 2020-05(8)
- 2020-04(26)
- 2020-03(23)
- 2020-02(33)
- 2020-01(31)
- 2019-12(35)
- 2019-11(38)
- 2019-10(38)
- 2019-09(29)
- 2019-08(32)
- 2019-07(26)
- 2019-06(31)
- 2019-05(22)
- 2019-04(33)
- 2019-03(36)
- 2019-02(37)
- 2019-01(40)
- 2018-12(36)
- 2018-11(33)
- 2018-10(43)
- 2018-09(34)
- 2018-08(36)
- 2018-07(27)
- 2018-06(29)
- 2018-05(30)
- 2018-04(27)
- 2018-03(38)
- 2018-02(32)
- 2018-01(31)
- 2017-12(32)
- 2017-11(37)
- 2017-10(40)
- 2017-09(31)
- 2017-08(34)
- 2017-07(37)
- 2017-06(45)
- 2017-05(40)
- 2017-04(37)
- 2017-03(44)
- 2017-02(45)
- 2017-01(17)
【初心者限定‼︎】編みもの会(ポットマット)♪

いよいよ明後日の日曜日になりました♪
【初心者限定!!】編みもの会(ポットマット)
願わくば…
MY靴下を作れる日を夢?見て!!
まずは編み棒を使うところからスタートです♪
私もそうでしたが、
編み物はなかなか本を見ても一人では出来ないんですよねー。
そんな最初の一歩をみんなで楽しくやりませんか?
それもこんなかわいい毛糸や道具を使いなから…
これは見てるだけでもワクワクしてきますね♪
まだ少しお席が残っておりますよ~
皆さまのご参加心よりお待ちしております
以下詳細です!
今回お越し頂くのは可愛い靴下やお帽子が人気の「トラックマーケット」さんです。
店主もファンのひとりなのでお越し頂けて本当に嬉しい。
HP)http://truck-market.org/
また編み物が楽しくなった方がいらしたら、次のステップもご用意いたします。
まずはご参加お待ちしております♪
手ぶらでお越し下さい❤︎ 日時)2017年1月29日(日)10時ー13時 (作業によってはずれこみます) 10:00~12:00 編み物 12:00~13:00 ランチ
料金)1800円(材料、ランチ付)
定員)10名
申込方法)こちらでコメントかメッセージを送ってください。
【たいようまるかじり】のお野菜♪

前菜で使ってる地元大磯で作られてる、
【たいようまるかじり】さんのビーヅです♪
4つで頼んだのですが、
小さいからとこんなにいっぱい入れてくれて…。
のうたろう君の愛称で呼ばれてる渡邉さん。
(TVに出ちゃったからちょっとした有名人?)
そんな人柄が現れる本当に美味しいお野菜です。
(実はそのまんまで美味しいから…味つけが殆どいらないと言うw)
毎週土曜日の朝に大磯港で開催されてる、
【港の直売所】で買えますよ。
実は…Leeさんの【Lee’s bread】も出店されてるかなり?穴場のこちら!
https://www.facebook.com/minachoku/
あっ。ちょうど明日は土曜日ではありませんかぁ〜笑
今日も開店致しました♪

いやー。
今日は風が強いですね。
民家の建具が音を立ててます!汗
うっかりお外に出してると飛ばされますねぇ。
ルッコラさんも心配そうですが…。
皆さまお気をつけて…
今日もお待ちしております。
今日も一日ありがとうございました♪

今日も気がついたらこの時間。
一日本当にありがとうございました♪
今日はワンコちゃんも来てくれて…
ルッコラさんハッスルしてました!汗
日が少しずつ長くなってきてますね。
明日また11時開店です。
皆さまのお越しを、
心よりお待ちしております。
【Lee's Bread】LeeさんのWSスタートします♪

そう。なっななんと〜。
大磯市では毎回長蛇の列で、スタート前に完売してしまう
...
幼い頃から食べる事が大好きで故郷アメリカはもちろん、
そう。あの美味しい「Lee's bread」はそんなLeeさんが幼い頃からの経験と食
今回はそんなLeeさん自身も初めてとなるWS。
今後シリーズ化の予定ですが、今回記念すべき第1回は「
えっ?トースト?って思われた方も多いでしょうか?
いえいえ。びっくり。
たかがトースト…されどトースト…。
トーストだけでもたくさんのストーリーがありました。
何でもバター1つとっても2時間話せるとか?笑。
何だかとっても楽しい事が始まりそうで!ワクワクしてい
もちろんLeeさんのパンを食べながら実践型のレッスン
また詳細はあたらめてご案内致しますが、
日程は2月26日(日)です。
お楽しみに
